全国入試会場MAP
エリアごとに試験会場を確認できます。
全国入試会場MAP
エリアごとに試験会場を確認できます。
入試ポイント
各入試方式の出願期間・試験日・ポイントを確認できます。
入試POINT
各入試方式の出願期間・試験日・ポイントを確認できます。
◆全国22 会場で実施。
◆奨学金として法・経済・人間科学部は年額100 万円、経営・外国語・国際日本学部は年額110 万円、理・工学部は年額135 万円、建築学部は年額145 万円を原則4年間給付(毎年継続審査あり)。
◆自宅外通学者には年額70万円の生活援助金を原則4年間給付(毎年継続審査あり)。
◆給費生に採用されなかった場合でも、2 月の一般入学試験を免除して入学許可を得られるチャンスあり。
◆2 /4[A方式3科目型]は、全国20会場で実施。
◆試験日が異なれば同一学科を複数回受験することも、いくつかの学科を何日かに分けて受験することも可能。
◆入学検定料の併願割引制度(併願チャレンジ割)。 単願35,000 円のところ、2 併願目からは20,000 円(15,000 円割引)に。
◆一般入学試験(後期)も[A方式3科目型]で実施
◆総合力で勝負したい方の最後のチャンス!最も標準的な3科目型入試。
◆科目ごとの基準点は設けず、3科目の合計点で合否判定。
◆法学部・経済学部で第二志望制度を実施。